↑この顔を見ると、「ふーちゃーん♡」って言っちゃう。そんなタマではなかったが。
2021.1/30
1/30土曜 うんちなし くすり、朝7:40/夕方16:10と16:40
6:30 1c ハーネスつけて、シートいっぱい敷いて立たせ、寝室出たとこでオムツ外したらじきに「チャーーーー」完璧に回収。
7時~ ミルク15g めし1 5粒・スープ 10g /めし2 4粒・スープ
7:40 くすり 5g そのまま鼻ねんね zzZ /8:40 エビオス汁 15g ウロウロ~ねんね ~10時
10:10 15g くるりくるり 御しつつ、寝たとこ見計らい、トイレ掃除
ものすごい体勢(ねじれねんね)
右足首外側、毛がうすく赤い。気をつけること(床ずれ的。立とうともがく時、たぶん一番こすれる所なのだ)→オロナインつけて、シャツ布をガムテープで止めてみる(サージカルテープ買いましょう)
11:30 ミルク15g ゆらゆらして、クッションでうまく受けると、また寝る
ぐるりぐるりと歩く犬がこけそうなのを発見すると、私はバレーボールのレシーブみたく「ハーッ!」って手を出して飛びついて、頭をなるべくぶつけないように保護しました。一緒に転がってしまうことも。ふじおは「やったぜ」って顔してる。
12:45 ひる5、6粒・スープ げっぷ フトンヘつれてく ウロウロ こたつ横寝。長く寝ていた
とう帰宅
15:45~16:10 めし2回7粒 粉薬+4粒 かあ膝ねんね ~17:40 白湯15g
18:40 15g 0c こまったねー 18:50 ミルク15g
おでん キレる フロ 21時 さゆ15g
22:30 15g /23時 1c出た べちゃって転んだって エビオス汁10g
老犬の足については、肉球や爪や皮膚を保護するもの、サポーターとして歩行の助けになるもの、滑らないようにする装具や床材など、また介護する飼い主さんの体の負担を軽減するものなど、いろいろな必要性、考え方があって、検索するのも簡単ではありませんね。
ふじおの場合は、歩く補助よりも、バタバタしてこすれてしまう狭い範囲の皮膚の保護を第一に考えて、柔らかい布を固定するように工夫しました。しょっちゅう外れてしまったけれども・・。
コメント